コンテンツへスキップ
早稲田大学雄弁会
理想ありて、情熱あり
  • 雄弁会の歴史
  • 普段の活動の様子
  • 新歓
  • 弁論大会
  • 幹事会
  • 雄弁会の歴史
  • 普段の活動の様子
  • 新歓
  • 弁論大会
  • 幹事会

カテゴリー: 2013年度前期

2013年度前期/街頭演練/遊説/合宿

9月合宿

2013年9月10日 by wasedayubenkai

9月2日から5日にかけて、多摩スポーツセンターにて9月合宿を行いました。 合宿は半期活動の集大成としての意味を持ちます。 また三年生にとってはこの9月合宿が最後の合宿となります。 合宿初日は結団式が行われ、半期活動の成果…

続きを読む →

2013年度前期/新歓

雄弁会・慶應大学弁論部日吉会合同研究会

2013年9月1日 by wasedayubenkai

8月27日、慶應大学弁論部日吉会と合同研究会を行いました。 雄弁会、日吉会それぞれから一名ずつ発表者を出し、議論を行いました。 議論ではまず当会の小林会員を中心に、フーコーの「理性」と「非理性」の関係性について「非理性」…

続きを読む →

2013年度前期/街頭演練/遊説/合宿

8月街頭演練

2013年8月29日 by wasedayubenkai

8月25日、大手町駅前にて街頭演練が行われました。 街頭演練は広く一般の方々へ言説を発信する目的で行われます。参加者は伊藤会員です。 伊藤会員は、虐待の発生防止と養護施設の逼迫を緩和するために、養育者への育児知識の提供、…

続きを読む →

2013年度前期/街頭演練/遊説/合宿

京都遊説

2013年8月7日 by wasedayubenkai

8月1日から4日まで、夏の暑い日差しに照らされながら、情緒溢れる京の街にて京都遊説を行いました。 参加者は井守、高野、新谷、二ノ宮、眞島、水野会員です。 我々は京都に到着した後、京都大学を経由して比叡山へ向かいました。途…

続きを読む →

2013年度前期/街頭演練/遊説/合宿

7月街頭演練

2013年8月1日 by wasedayubenkai

7月29日、渋谷駅ハチ公前広場にて街頭演練が行われました。 街頭演練は広く一般の方々へ言説を発信する目的で行われます。参加者は伊藤会員、高野会員、川村会員、二ノ宮会員、水野会員、吉原会員です。 伊藤会員は、健診時における…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

第十七回紫紺杯争奪全国学生雄辯大会

2013年7月10日 by wasedayubenkai

7月6日、明治大学和泉キャンパス図書館ホールにて第十七回紫紺杯争奪全国学生雄弁大会が開催されました。 当会からは、日下瑞貴会員が弁士として出場しました。  第四弁士として登壇した日下会員は、「可能性としての民主主義」との…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

第35回全国学生新人弁論大会

2013年7月1日 by wasedayubenkai

去る6月29日、中央大学多摩キャンパスCスクエア中ホールにて、第35回全国学生新人弁論大会が開催されました。 十一人の新人弁士による弁論と聴衆の織り成す熱烈な議論で会場が満たされました。 当会からは二ノ宮裕大会員が第四弁…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

早慶新人雄弁大会

2013年6月25日 by wasedayubenkai

6月22日(土)、早稲田大学7号館321教室にて2013年度前期早稲田大学雄弁会早慶新人雄弁大会が開催されました。 当会からは、3週間前の予選を勝ち抜いた五名の弁士が出場、この日に向けて磨いてきた弁論を溌溂と披露しました…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

告知 早慶新人雄弁大会

2013年6月25日 by wasedayubenkai

来る6月22日(土)、早稲田大学7号館321教室にて、早慶新人雄弁大会が開催されます。 早慶新人雄弁大会は毎年早大雄弁会と慶應辯論部の新入生の登竜門として開催される大会です。 早大雄弁会と慶應辯論部が毎年交代で主催してお…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

早慶新人雄弁大会会内予選

2013年6月6日 by wasedayubenkai

6月2日、江東区砂町文化センターにて、来る早慶新人雄弁大会に向けた会内予選を行いました。 当日は九名の一年生が弁士として出場、五名の本選出場枠を獲得すべく、懸命な説得活動を行いました。 新歓合宿以来、各々会員との議論を通…

続きを読む →

2013年度前期/弁論アーカイブ

東京大学五月祭記念弁論大会

2013年5月21日 by wasedayubenkai

去る5月18日、東京大学本郷キャンパス法22教室にて第9回東京大学五月祭記念弁論大会が開催されました。 当会からは新谷嘉徳会員が第四弁士、高野馨太弁士が第六弁士として出場しました。 新谷会員は「形のないモンスター」との演…

続きを読む →

2013年度前期/新歓

新歓勉強会

2013年4月26日 by wasedayubenkai

4月19日と23日には、新歓勉強会が開催されました。 雄弁会活動の中心である弁論と研究レジュメの模範発表が行われました。 模範弁論発表 19日は、糸氏会員による模範弁論の発表が行われました。 糸氏会員は「自由へ!」との演…

続きを読む →

2013年度前期/新歓

新歓説明会

2013年4月20日 by wasedayubenkai

4月10日、12日と16日に新歓説明会が開催されました。 当日はまず幹事長が会の紹介を行いました。 続いて雄弁会活動の2本柱である研究と演練について、それぞれの担当幹事より説明が行われました。 演練について説明する井守演…

続きを読む →

2013年度前期/新歓

○新歓に関してのお知らせ○

2013年4月8日 by wasedayubenkai

新歓の日程が決定致しました。 ・説明会  雄弁会に興味のある方は是非お越しください。 各回とも終了後にコンパを行います。 説明会に参加できない場合、コンパのみの参加も可能です。 その場合は本ページ末に記載したメールアドレ…

続きを読む →

2013年度前期/幹事長インタビュー

幹事長インタビュー

2013年4月1日 by wasedayubenkai

上田2013年度前期幹事長にインタビューを行いました。インタビュアーは報道幹事です。 Q1 上田幹事長の生い立ちをお聞かせください。  広島県三原市に生まれ、高校卒業まで三原で過ごしました。人口約10万人の地方都市で、造…

続きを読む →

2013年度前期/幹事団紹介

新幹事団紹介

2013年3月28日 by wasedayubenkai

新幹事団紹介 幹事長-上田隆太郎(法学部3年-中央) 副幹事長-平野真琴(社会科学部3年-中央右) 研究幹事-小林圭(政治経済学部2年-右から2番目) 演練幹事-井守健太朗(政治経済学部2年-左から1番目) 報道幹事-伊…

続きを読む →

Tweets by yubenkai
© 2025 早稲田大学雄弁会
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress