コンテンツへスキップ
早稲田大学雄弁会
理想ありて、情熱あり
  • 雄弁会の歴史
  • 普段の活動の様子
  • 新歓
  • 弁論大会
  • 幹事会
  • 雄弁会の歴史
  • 普段の活動の様子
  • 新歓
  • 弁論大会
  • 幹事会

カテゴリー: 2015年度後期

2015年度後期/新歓

早大雄弁会・第一高等学校東京大学弁論部合同研究会

2016年3月11日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

2月8日、第一高等学校・東京大学弁論部と合同研究会を行いました。   雄弁会・東大弁論部それぞれから、宇佐美皓子会員、前田修志様が発表を行い、議論を行いました。 当会からは、宇佐美会員がアフリカの絶対的貧困に関…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第一九回紫紺杯争奪全国学生雄辯大会

2016年2月28日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

先日2月27日、明治大学中野キャンパス551ホールにて、第一九回紫紺杯争奪全国学生雄辯大会が開催されました。 本会からは、井守健太朗会員が弁士として出場しました。 第四弁士として、出場した井守会員は、「あなたとすれ違う人…

続きを読む →

2015年度後期/街頭演練/遊説/合宿

早稲田大学雄弁会 2月合宿

2016年2月18日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

2月11日から13日まで、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、2月合宿を開催しました。 (写真は、合宿を行った国立オリンピック記念青少年総合センター) 2月合宿では、1日目と2日目に、各会員から半期の活動報告及び…

続きを読む →

2015年度後期/街頭演練/遊説/合宿

神楽坂駅前街頭演練

2016年2月14日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

冬ながら天候に恵まれ、春さながらの陽気に包まれた2月4日(木)に、東京メトロ東西線神楽坂駅前にて街頭演練を行いました。演説を行った会員は渡辺会員、高橋会員、清水会員、保浦会員の四名です。   渡辺会員は、福島第…

続きを読む →

2015年度後期/街頭演練/遊説/合宿

新潟遊説

2016年1月17日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

2015年も終わり、正月の明けた1月4日から1月6日まで、厳しい寒さのなか新潟県にて遊説を行いました。 参加者は緒方、二ノ宮、渡邊、稲葉、中園会員の計5名です。 我々は1月5日に、新潟県の南魚沼市を訪れました。南魚沼市は…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第49回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会

2015年12月23日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

2015年も残すところあと僅かとなりました。 年の瀬も押し迫るなか、先日12月20日、東京農業大学世田谷キャンパス百周年記念講堂にて、第49回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会が開催されました。 本会からは、齊藤雄大会…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第4回福澤諭吉杯争奪全国学生辯論大会

2015年12月13日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

去る12月12日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスΩ館11教室にて、第4回福澤諭吉杯争奪全国学生辯論大会が開催されました。 本会からは、山口宇彦会員が弁士として出場いたしました。   第五弁士として登壇した山口会…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第35回東京大学総長杯争奪全国学生雄弁大会

2015年12月2日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

去る11月28日、東京大学本郷キャンパス東京大学大講堂(通称安田講堂)にて、第35回東京大学総長杯争奪全国学生雄弁大会が開催されました。 本会からは、城間正人会員が出場いたしました。 第四弁士として登壇した城間会員は、「…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第39回大隈杯争奪雄弁大会

2015年11月22日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

  去る11月21日、小野記念講堂にて、我が早稲田大学雄弁会は、第39回大隈杯争奪雄弁大会を開催致しました。 当会からは、杉田純会員、緒方東吾会員が弁士として出場しました。   第一弁士として出場した…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

大隈杯争奪雄弁大会

2015年11月19日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

  来る11月21日、早稲田大学 小野記念講堂にて、大隈杯争奪雄弁大会を開催致します。 大隈杯争奪雄弁大会は、当会が毎年主催しており、伝統のある大会です。   名称:第39回大隈杯争奪雄弁大会 開催日…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第六回全日本学生弁論大会

2015年11月15日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

11月14日、慶應義塾大学三田キャンパス南校舎ホールにて、第六回全日本学生弁論大会が開催されました。 本会からは、宇治舞夏会員が出場致しました。 第十弁士として登壇した宇治会員は、演題「世界が優しくなるために」のもと、弁…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第55回花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会

2015年11月8日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

11月7日、中央大学多摩キャンパス Cスクエア中ホールにて、第55回花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会が開催されました。当会からは、宇佐美皓子会員が弁士として出場しました。 第4弁士として登壇した宇佐美会員は、「スマート・ドナ…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第24回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会

2015年10月18日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

10月17日、拓殖大学文京キャンパスC号館301教室にて、第24回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会が開催されました。当会からは、野村宇宙会員が弁士として出場しました。 第6弁士として登壇した野村会員は、「愛」との演題…

続きを読む →

2015年度後期/弁論アーカイブ

第二十七回日吉杯争奪弁論大会

2015年10月11日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

(写真-慶應義塾大学三田キャンパス三田演説館前にて。出場弁士の城間会員(写真-左)と杉田純会員(写真-右)) 10月10日、慶應義塾大学三田キャンパス三田演説館にて、第二十七回日吉杯争奪弁論大会が開催されました。 当会か…

続きを読む →

2015年度後期/幹事長インタビュー

幹事長インタビュー

2015年10月9日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

(早稲田大学早稲田キャンパスにて) 2015年度後期幹事長を務める山口宇彦会員にインタビューを行いました。インタビュアーは報道幹事です。 Q1 山口幹事長の生い立ちをお聞かせください。 千葉県船橋市の郊外で生まれ、北海道…

続きを読む →

2015年度後期/幹事団紹介

新幹事団紹介

2015年10月9日 by wasedayubenkai / 0件のコメント

 幹事長–山口宇彦(教育学部2年–中央) 副幹事長–清水寛之(商学部2年–右奥) 研究幹事–保浦誠也(法学部2年–左奥) 演練幹事–緒方東吾(政治経済学部2年–右奥から2番目) 報道幹事–宇佐美皓子(政治経済学部1年–左…

続きを読む →

Tweets by yubenkai
© 2025 早稲田大学雄弁会
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress